雑記

雑記

断絶と切断

さっきから隣の席の同年代の家族連れを何となく意識している。 自分と同じ時間、同じ空間に属しながら全く別の次元に存在しているようだ。 どう考えても交わることのない断絶。 生きている文脈がまるで違う。 なにを考えているのか、日々どんなことに頭を...
雑記

映画「教皇選挙」私的考察【ネタバレあり】

どうもOGKです。 今回は映画『教皇選挙』の私的考察記事になります。 ちょうど新ローマ教皇の就任と重なり、話題になっていたこともあり観に行ってきました。 私はキリスト教について詳しくないため、あくまでも私的な解釈ということで読んでもらえれば...
雑記

説得力の話

説得力とはなんなのかと考えてみた。 AとBの二人が全く同じ思想、たとえばこの世に神は存在していると信じて生きているとしてみよう。 一口に神と言ってもいろんな神がいるが、まぁ大雑把に同じような神を信じているとしよう。 一神教でも多神教でも、人...
雑記

AIについて思うこと

どうも、OGKです。 最近、chatGPTに教えてもらいながらドゥルーズを読み始めてます。 それはもう便利すぎて、AIなしの読書には戻れない、ヘーゲルを学んだ時の苦労はなんだったのだ、という感じで効率の良さを実感しています。 哲学の分野で、...
雑記

丸眼鏡に現れる本質からのずらし方について

よく文豪が掛けているような丸眼鏡を買った。 しかしこの丸眼鏡よくよくみてみるとただの丸眼鏡ではない。 ものすごく繊細に絶妙なバランスでデザインされている。 昔から眼鏡は好きでちょくちょく新調しているが、ここまでそのデザインに作り手のこだわり...
雑記

YOSIGO 写真展 Holiday Memories を見て感じたこと

今回は、所用で東京にいった際に写真展を見てきましたのでその感想と、写真に関して以前から感じていたことを書いてみます。 2024年10月1日から12月26日まで東急プラザ渋谷特設イベントスペースにて開催されておりますYOSIGO 写真展「Ho...
雑記

自分らしく生きるための生活習慣の話

どうもOGKです。 今回は、私が自分のためにやっていること・やめたことを共有する記事になります。 普段の生活において、できるだけ当記事の中で紹介している生活スタイルで過ごすように心がけています。 といっても完璧にこなせているわけではなく、自...
雑記

映画「ルックバック」私的考察【ネタバレあり】

原作漫画も読まず、全く前情報なしで映画「ルックバック」を鑑賞してきました。 自分的にかなりグッとくる映画でしたので感想を記事にしておきたいと思います。 クリエイターへの応援歌であり、賛歌でもある藤野の後ろ姿 京本の存在を知り、本気になる藤野...
雑記

GR3で写真を撮ること

どうもOGKです。 今回はこのブログで使用している写真を撮っているカメラ、リコーGR3についての記事になります。 2020年10月に購入してから使い続けています。 自分にとっては服とか靴などのように生活にかかせない、なくてはならない大切な相...
雑記

映画「PERFECT DAYS」私的考察【ネタバレあり】

wim wendersの作品を見るのはこれで二作目になります。一作目は「パリ・テキサス」。これは確か大学時代にわざわざDVDを買い求め、ことあるごとに観ているほどに好きな作品です。 今回「PERFECT DAYS」を鑑賞して、自らの心の琴線...